用語解説
気化器とは、動物用麻酔器に備え付けられる揮発性麻酔薬が注入されている機器のことです。イソフルラン用気化器、セボフルラン用気化器、デスフルラン用気化器などがあります。動物用麻酔器から、酸素や空気、笑気を気化器に取り込み、動物に一定濃度の麻酔薬を送気します。気化器の濃度は、搭載されているダイヤルで調節します。気化率は各麻酔薬で異なるため、専用の麻酔薬を確実に注入する必要があります。
気化器とは、動物用麻酔器に備え付けられる揮発性麻酔薬が注入されている機器のことです。イソフルラン用気化器、セボフルラン用気化器、デスフルラン用気化器などがあります。動物用麻酔器から、酸素や空気、笑気を気化器に取り込み、動物に一定濃度の麻酔薬を送気します。気化器の濃度は、搭載されているダイヤルで調節します。気化率は各麻酔薬で異なるため、専用の麻酔薬を確実に注入する必要があります。